TOPIX先物

日本の代表的な上場株をより手広く一挙に取引

2018年に東証株価指数(TOPIX)先物をCMEに上場します。日本株のリスク管理商品を拡充し、世界中に広がる当社利用者の利便性を向上させるためです。TOPIX先物の上場で、CMEの多岐にわたる株価指数先物市場はさらに活性化され、市場参加者にスプレッド取引や精密なリスク調整の機会がさらに広がることでしょう。

東証株価指数(TOPIX)は東京証券取引所(TSE)市場第一部に上場する内国普通株式全銘柄から計算される浮動株基準の時価総額加重型指数です。時価総額の現状を示唆しており、日本株投資の指標として広く利用されています。

メリット

  • より広範な日本株を一挙に取引できる
  • 24時間電子取引ができる
  • CME Globexの指数終値ベーシス取引(BTIC)機能で融通の利いた取引ができる
  • CME Clearingを介して相手方信用リスクを軽減できる
  • 他のCME株価指数先物との証拠金相殺で資本効率を向上させられる

証拠金相殺表

TOPIX先物 vs 比率
(TOPIX:対象商品)
証拠金相殺
日経225(米ドル建) 1:1 70%
日経225(円建て) 1:1 70%
E-mini ダウ $5 3:2 65%
E-mini S&P 500 futures 3:2 65%
E-mini NASDAQ-100 futures 3:2 55%
E-mini ラッセル2000 1:1 45%
E-mini S&P ミッド・キャップ (中型株)400 2:1 60%

*2018年1月12日現在

TOPIX®は株式会社東京証券取引所の商標です。Chicago Mercantile Exchange Inc.は株式会社東京証券取引所からTOPIX®の使用許諾を得ています。許可を与えた商品の販売から生じたいかなる損害についても、株式会社東京証券取引所は一切の責任を負いません。

TOPIX指数先物 取引概要

取引単位

 5000円 x TOPIX指数

取引時間

CME Globex: 日曜日 - 金曜日 6:00 p.m. - 5:00 p.m. 米国東部時間 (ET)

BTIC: 日曜日 – 金曜日 6:00 p.m. – 1:00 a.m./2:00 a.m. ET (3:00 p.m. 東京時間)

CME ClearPort: 日曜日 – 金曜日 7:00 p.m. – 6:45 p.m. ET

最小値幅

アウトライト: 0.5 指数ポイント=2500円
BTIC: 0.1 指数ポイント=500円

商品コード

CME Globex: TPY
CME ClearPort: TPY
Clearing: TPY
BTIC: TPB

上場限月

四半期サイクル(3月、6月、9月、12月)で5限月

決済方法

差金決済

最終取引

当限月の第2金曜日の前の木曜日、米国東部時間(ET) 5:00 p.m.まで

BTIC 取引は、当限月の第2金曜日の前の木曜日、1:00 a.m./2:00 a.m. ET (3:00 p.m. 東京時間) に終了する

決済手順

決済手順

建玉上限

CME建玉制限

取引所規則

CME 371

価格制限、または取引中断措置

価格制限

情報ベンダー・コード

情報ベンダー・コード・リスト

ご登録いただいた方にはCMEグループが取り扱っている日本株指数先物に関する調査研究・最新情報をお届けします。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.